除雪機レンタル規約
本規約は、除雪機のレンタルに関する条件を定めたものです。レンタルをご利用いただく際は、以下の内容をご確認の上、同意いただいた場合に限り契約を成立とさせていただきます。
1. 取扱説明書の確認
除雪機をご利用いただく前に、必ず取扱説明書をお読みください。使用方法や注意点を理解した上で、安全に使用することが求められます。本契約に署名することにより、取扱説明書を確認し、その内容を理解したことを確認します。
2. 安全対策
除雪機を使用する際は、必ず安全対策を講じてください。特に、作業エリアの周囲に障害物がないか確認し、安全な作業環境を確保してください。また、適切な服装と防具を着用することを推奨します。
3. 責任の所在
除雪機使用中に発生した事故や怪我については、レンタル者が全責任を負うものとします。当社は一切の責任を負いませんので、自己責任での使用をお願いいたします。
4. 保険加入
万一の事故に備え、レンタル者はご自身で保険に加入する必要があります。例えば、車両保険を通じて除雪機のレンタルに対応する保険を掛けることができます。保険の内容については契約時に確認し、適切な保険を選択してください。事故や怪我に関して、当社は一切の責任を負いません。全ての責任はレンタル者にあります。
5. 盗難対応
万が一、除雪機が盗難にあった場合、レンタル者は速やかに警察に届け出を行い、その後当社にも報告してください。当社は、必要な手続きを行い、警察に協力いたしますが、盗難に関する責任はレンタル者にあります。
6. 返却遅延
指定された返却日を過ぎての返却については、延滞料金が発生いたします。延滞料金は、日数に応じて加算されることがありますので、返却期限を守っていただくようお願いいたします。
7. 機器の損傷
- 自然損傷
通常使用による傷や摩耗については、追加料金は発生しません。例えば、使用後の小さな擦り傷などは問題ありません。 非自然損傷
レンタル者による不適切な取り扱いや保管不良(例:除雪機をカバーせずに一シーズン使用したことによる錆び、フォークリフトからの落下など)によって発生した損傷については、レンタル者が修理費用を全額負担することになります。
また、不適切な使用により、除雪機のオーガ部分の縫い目や摩耗、変形が生じる可能性があります。これは、地面とオーガとの間に不適切な距離が保たれることが原因であり、適切な高さを確保することで避けられる損傷です。レンタル者は、オーガ部分の摩耗や変形を防ぐために、使用中に適切な高さを維持するように注意してください。このような損傷が発生した場合、修理費用はレンタル者が全額負担することになります。
8. 不正使用
除雪機は契約者以外の第三者に使用されてはならず、契約者が直接使用することが条件となります。契約者が第三者に機器を貸し出した場合、その使用による損害や事故についてはすべて契約者の責任となります。
対応策:
契約者は、使用中に第三者が操作しないよう注意を払う必要があります。違反が発覚した場合、追加の費用や契約解除が発生することがあります。
9. リース契約違反
レンタル契約に違反した場合(例えば、契約期間を超えての使用、未払いのままでの延滞、規約に記載されていない目的での使用など)、当社はレンタル契約を解除し、違約金を請求する権利を有します。
対応策:
契約違反により発生した損害や費用は、レンタル者に全額請求される場合があります。
10. 契約のキャンセル
契約期間中に契約を早期にキャンセルする場合、全額のレンタル料金をお支払いいただく必要があります。
11.レンタル期間終了後の除雪機の返却
レンタル期間終了後、必ず除雪機と共に取扱説明書および付属のカバーを返却してください。取扱説明書またはカバーが紛失した場合、違約金が発生します。
除雪機を西濃運輸で受け取った場合は、同じ方法(パレットに載せ、パレットから動かないように固定し、例えばロープで縛るなど)で返却してください。弊社オフィスで受け取った場合は、返却時にオフィスへお持ち込みください。弊社のドライバーによる配送の場合は、指定された返却日に引き取りに伺います。